DIYミュージックラボ by moriarty84

DIYの精神でギターを改造したり、DTMをしたりする管理人のメモ的なブログ。内容はあくまで素人のチャレンジなので、真偽のほどは不明。あしからず。

ギターのお手入れ ー自分なりの方法2021年版ー

大事なギター、いつも綺麗な状態にしておきたいですよね。

 

とはいえ、結構ズボラな性格なのでたいしたお手入れをしているわけではないのですが現時点でのお手入れ方法をまとめてみます。今後色々調べたりしてバージョンアップすることもあるのでとりあえず2021年度版の自分の方法です。

 

メンテナンスや調整方法は本やネットの記事等、調べると色々でてくるので正しい方法はそちらを参考にしてください。

今回まとめる方法はあくまで素人の我流の方法なので、正しくない情報が含まれる可能性がありますので注意してください。

 

<普段のお手入れ>

弾き終わった後など普段のお手入れです。

楽器用のクロスで乾拭きします。汗や油を軽く落とす程度なので、それほど丁寧なお手入れはしていません。

使っているクロスはモーリスのもので、金属部分の拭き取りも油分がしっかり取れるし柔らかいので気に入って使っています。

www.soundhouse.co.jp


また、保管はケースに入れずハーキュレスのスタンド一本掛けか、複数立てかけれるものに掛けています。

ケースに入れず置いてあるので、どうしても埃が弦の下ピックアップの間の部分、ヘッド、ブリッジあたりに溜まってしまいます。

そこで、埃落として百均で買える化粧筆を使って埃を落としています。百均とはいえ肌に使う想定のものなので柔らかくギターに傷がつかないうえに、安いので汚れた時の交換や、なくなった時のために複数買うことも気軽にできます。

 

f:id:moriarty84-lab:20210723174058j:plain

百均の化粧筆

 

主に普段のお手入れは、この二つです。

 

<弦交換の際のお手入れと指板の保湿>

エリクサーのNANOWEBを使っているので、めったに弦を交換しないのですが(下手したら1年ぐらい、弦が伸びて音程が悪くなるそうなので絶対もっとこまめに変えた方が良いです。)交換する際は指板の手入れも一緒にします。

基本はギター博士の記事を参考にしています。(いつも勉強させてもらってます!)

guitar-hakase.com

 

1.指板の掃除です。

先ほどの記事にあった、TRICK Fretboard Cleanerを使用して汚れを落としていきます。

キムワイプという毛羽立ちにくいティッシュみたいなものを使っています。

それほど汚れていないと思っていたのですが、結構とれるものです。(指板を黒く染める染料ではないことを願っています。(笑))

f:id:moriarty84-lab:20210723174904j:plain

指板の掃除

TRICK ( トリック ) >TP11 Fretboard Cleaner | サウンドハウス

Amazon | キムワイプ 12×21.5cm /1箱(200枚入) S-200 | ワイプ | 産業・研究開発用品 通販

 

2.オイルを浸透させます。

掃除の次は保湿をしていきます。フェルナンデスのローズネックオイルを使って掃除でカラカラになった指板を保湿します。

f:id:moriarty84-lab:20210723175133j:plain

指板の保湿その1

 

FERNANDES ( フェルナンデス ) >WCS 424 | サウンドハウス

 

3.仕上げの保湿・コーティング

最後に保湿兼コーティングのためにねこだまり工房さんの蜜蝋ワックスを塗ります。

最近SNSで評判の良い保湿剤です。天然素材で肌に塗っても大丈夫な上質な蜜蝋になります。

金属の錆防止にもなるようなので、コーティングされてない弦を弾くときの潤滑剤として指先にちょっとつけて弾いたりもしています。

ちょうどよい粘度で塗りやすいです。

f:id:moriarty84-lab:20210723175556j:plain

ねこだまり工房の蜜蝋ワックス

ねこだまり工房さんのHPはこちらです。おススメの品なので、ぜひ一度使ってみてください。

nekodamari.work

 

最後に、蜜蝋を塗ることでコーティングされた感じになりしっとりが長続きします。

どなたかが化粧に例えていたのですが、まさにその通りだなと思いました。

洗顔して汚れを落とし、化粧水で水分を与えて、乳液でうるおいを逃がさないようにする。まさにそんなイメージでケアしています。

 

今回のギターは比較的新しくあまり油分が浸透していないような指板だったのとエボニー指板なので万が一感想で割れたら泣いてしまうので、化粧水になるオイルを塗り蜜蝋でコーティングしました。個体によっては蜜蝋のみでも十分効果を得ることができると思います。

 

指板のお手入れをしたら弦を張り完成です。

 

<その他のお手入れ>

汚れたボディやくすんだ金属パーツなど、めったに掃除はしないのですがボディにはFENDERのGuitar Polish(廃版になって新しくなっていました。)、KEN SMITHのPRO FORMULA POLISH 楽器用ポリッシュをつかって、金属パーツにはFERNANDESのWCS スクラッチメンダー946を使用しています。

 

FENDER ( フェンダー ) >Guitar Polish | サウンドハウス

KEN SMITH ( ケンスミス ) >PRO FORMULA POLISH 楽器用ポリッシュ | サウンドハウス

FERNANDES ( フェルナンデス ) >WCS スクラッチメンダー946 | サウンドハウス

 

クラッチメンダーは臭くないので室内でも気にせず使えます。(ピカールや車用のコンパウンドも使ったことはあるのですが、石油系の溶剤のにおいがあるのでせまい室内では耐えきれませんでした。)

 

フレットはスチールウールで磨いて、金属艶出し用の布で拭いて仕上げます。どちらもギターワークスさんで購入しました。スクラッチメンダーを使ってもいいかもしれないですね。

ギターワークスさんではセットもあるようです。

www.guitarworks.jp

 

以上が2021年現在の自分のお手入れ方法です。色々新しい製品や情報を仕入れてより良い方法があれば取り入れていきたいですね。

 

最後に最近手に入れたお役立ちグッズを紹介します。百均のアクセサリートレイです。これもSNSに載っていて真似したのですが、かなりいい感じです。すぐなくなるんですよね、ピックとかカポとかチューナー。ひとまとめにするとすぐ見つかってよいです。

f:id:moriarty84-lab:20210723181111j:plain

百均のアクセサリートレイ

みなさんのギターライフが快適なものになりますように!

それでは、また!